幹細胞スキンケアシリーズのご紹介 🌸
- shinkyuyuna
- 9月16日
- 読了時間: 4分
まめ鍼灸院で取り扱っている化粧品。
きっと並んでいるのを見たことはあるけれど…という方も多いのではないでしょうか。
特にお身体のメニューでご来院いただいている方には、なかなかお伝えする機会がなくて。 でも本当におすすめのシリーズなので、今回は改めてご紹介します☺️

ラインナップ
私はこのシリーズを1年間使い続けて、肌に透明感が出て生き生きしてきました✨
本当にお気に入りのスキンケアです!
クレンジングミルク
幹細胞配合のやさしいクレンジング。
ミルクタイプで肌に負担が少ない
濃すぎないメイクならしっかりオフできる
使用量:ポンプ2〜3プッシュ(500円玉大より多め)
30秒〜1分でさっとなじませて水でオフ
油膜感は残るけど、その後の洗顔でスッキリ取れる
👉 ポイントは「時間をかけすぎない」こと!
※公式ではコットンふき取りも推奨されていますが、私は摩擦で肌荒れしてしまったので敏感肌の方にはおすすめしません。
マイルドクレンジングソープ
幹細胞配合の固形洗顔石鹸。
クレンジングミルクの後に使うと脂っぽさが取れてスッキリ
なのにツッパリ感はなし!
固めの石鹸で意外と長持ち
👉 「洗顔後すぐに化粧水をしなくても、つっぱらず安心」です✨
ピーリングローション&中和ローション
セットで使う角質ケアアイテム。
ガサガサ・ごわごわした肌をツルッとオフ
後のスキンケアの浸透が良くなる
コットンにたっぷり含ませ、軽くなぞるだけ(ゴシゴシ禁止)
その後、中和ローションをシュッと吹きかけて落ち着かせる
👉 美容液やパックの前に使うと効果アップ✨
※毎日使うよりも、週1〜2回から始めるのがおすすめ。 肌の調子が弱っている時は無理せずやさしい化粧水をメインにしてあげてくださいね。
セルボーン(オールインワン美容液)
💡 私の一番のお気に入り!推しアイテムです!
セルボーンは“オールインワン美容液”とありますが、実際は乳液やクリームの役割をしてくれるアイテム。なので、化粧水の後にこれひとつで保湿が完了します✨
私はこれを使い始めてから冬の乾燥が全く気にならなくなりました。 1年続けて、肌ツヤ・透明感がぐっと上がったと実感しています✨
使用量:1円玉大でOK
保湿力が高いのにベタつかない
メイク前でも使いやすい
コスパも良し(少量でしっかり潤う)
👉 乾燥や年齢サインに。ハリツヤと透明感を引き出します✨
※攻めの美容液なので、肌が弱っているときは刺激になる場合があります。 そんな時はやさしめのクリームに切り替えて調整してくださいね。
ステムセル(美容液)
シリーズで最も幹細胞濃度が高い美容液。
化粧水の後に単品で使用OK
手持ちの化粧水やクリームに混ぜても◎
即効性よりも、じわじわ積み重ねることでエイジングケア
👉 「根気よく使うことで真価を発揮するアイテム」です✨
サーチュインホワイトCO2パック
幹細胞+レチノール+ビタミンC配合のスペシャルパック。
炭酸なのにパチパチ感ゼロ、刺激なし
洗い流し不要
夜スキンケアの最後に塗って15分置くだけ
炭酸が成分をぐっと浸透させてくれる
👉 「エイジングも美白もまとめてケアしたい方に」おすすめ!
※もったりした使用感なので、ベタつきが気になる方は注意。
まとめ
乾燥ケアにもエイジングケアにも、年齢を問わずおすすめできる幹細胞スキンケアシリーズです🌸 私自身も、このシリーズに助けられて透明感やツヤを実感できています。
ただし、幹細胞シリーズはどちらかというと「攻めの美容」。 ホルモンバランスや体調で肌が弱っている時には、守りのスキンケアとしてやさしめの化粧品を持っておき、肌の調子に合わせて使い分けることが大切です☺️
今回ご紹介したアイテムのほとんどが入った【限定トライアルセット(約1か月分)】もありますので、気になる方はお気軽にお声がけください✨
すでにお使いいただいている方も、旅行用やサブのトラベルセットとして使うのにちょうど良いサイズ感です✈️✨
気分を変えたい時のスペシャルケアにもぴったりですので、ぜひご活用ください☺️
コメント